【商業科】令和6年度IT人材育成事業 授業開始式および特別講演会
2024年05月22日
5月21日(火)、IT人材育成事業授業開始式および特別講演会を実施いたしました。
本事業は、ITを活用して地域の課題を解決しながら、ITに関するスキルを身につけることを目的とした事業です。本年度は、商業科3年生が隠岐の島町内の8つの事業所(詳細は下部)に赴き、課題のヒアリングやITを用いた解決策の提案をする中で、ITやデザインに関する知識・技術を習得するだけでなく、調査や分析の力、プレゼンスキルなどを身につけるという内容で実施します。
また、開始式後の特別講演会では、さっそくITを駆使して株式会社日本ワイドコミュニケーションズ 代表取締役の松井 保様にオンラインでご登場いただき、IT活用の可能性や、課題を発見するためのヒントについてお話しいただきました。
挑戦を重ねてきた松井様の「学んだことや感じたことをメモに残したり、言葉にしたりすることが大事」「教科書や元々ある答えを学ぶのではなく、自分で教科書を作るような気持ちで臨んでほしい」といった言葉を胸に、活動してまいります。
地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
〈ご協力いただく事業所〉
■有限会社あずま家具住建センター ■有限会社池田材木店
■株式会社オキカン ■しまじエンターテイメント有限会社
■隠岐汽船商事株式会社 ■高梨とうふ店
■隠岐シーサイドホテルMIYABI ■一般社団法人隠岐の島町観光協会