このページの本文へ
交通アクセス
お問い合わせ
隠岐高の魅力
入学案内
県内生の皆さまへ
県外生の皆さまへ
高2留学
令和5年度 入学生案内「拓」
学校案内
校長室より
学校だより
事務室より
学校紹介
進路状況
学科案内
普通科
商業科
総合的な探究の時間
時程表
学校生活
隠岐高でできること
部活動
寮生活
動画で知る隠岐高生活
月間行事予定
年間行事予定
卒業生の皆様へ
城山会(卒業生)
令和4年度城山会山陰支部総会【中止】のお知らせ
証明書・申請書
サイト内検索
隠岐高の魅力
入学案内
県内生の皆さまへ
県外生の皆さまへ
高2留学
令和5年度 入学生案内「拓」
学校案内
校長室より
学校だより
事務室より
学校紹介
進路状況
学科案内
普通科
商業科
総合的な探究の時間
時程表
学校生活
隠岐高でできること
部活動
寮生活
動画で知る隠岐高生活
月間行事予定
年間行事予定
卒業生の皆様へ
城山会(卒業生)
令和4年度城山会山陰支部総会【中止】のお知らせ
証明書・申請書
交通アクセス
よくある質問
お問い合わせ
R3年度ジオパーク研究(西郷地区)
現在の位置:
トップ
/
学校生活
/
隠岐高でできること
/
地域連携授業
/
隠岐ジオパーク研究・探究
/
R3年度ジオパーク研究(西郷地区)
研究発表資料
代表
G緑豊かな海を守る~磯焼けの要因となるガンガゼの駆除から考えたこと~
L 御霊会風流ー神事に興味を持ってもらうには
C学べる、稼げるオキノウサギーオキノウサギを学び、隠岐の経済をまわそう-
会場1
Eオキサンショウウオ
M廃校利用プロジェクト
Hセイタカアワダチソウ
Dヤマネをより多くの人に知ってもらうには
会場2
K文化財を残していくために
I 岩石を世界へ発信
Fオキノウサギについて
O隠岐のスギ・クロマツの使用量を増やすために
会場3
N隠岐高校生徒数増加計画
Aヤマネ
B隠岐の生き物をかるたで知ってもらおう
J隠岐の岩石の魅力を伝える
現在、情報はありません